2007年12月18日
パン教室上級


【チーズロール】 【コーングリッツブレッド】


いい焼き色に出来上がりです





【ローゼルのお寿司風】 【豚煮込みと温野菜のローゼルソース添え】
Posted by 貝琉~shell~ at 23:52│Comments(2)
│■パン
この記事へのコメント
はじめまして。パン教室楽しそうですね。どちらの教室かな?私も天然酵母のパン教室に通い始めたばかりです。上級クラスはレベルが高いのですね。
どれもこれも美味しそう!!
ちなみに 一昨年まで、2ヵ年ほど新潟県の村上市に住んでいました。
どれもこれも美味しそう!!
ちなみに 一昨年まで、2ヵ年ほど新潟県の村上市に住んでいました。
Posted by まみまま at 2007年12月19日 07:52
まみままさんへ
こんばんわ~はじめまして!コメントありがとうございます^^
天然酵母の教室いいですね~わたしもどちらかと言ったら
天然酵母を勉強したいんです^^;始めたのがこちらが先で、
一度始めるとなかなか中途半端も嫌で続けています
天然酵母はちょっと自分でやってましたが、
どれくらいの時間をかけて発酵させていったりいのか、いまいち
独自で、習えたらいいとおもっていました(あれやこれや大変なんですが・・・)
先日、ひょんなきっかけで天然酵母の教室の場所を教えていただいたので
私も連絡入れてみたいと思っていたところです。(同じところかな?随分待つようです)
二ヵ年も新潟に住んでいたとは、なんだか嬉しくなります
ミニミニ県人会もやってますので、よかったら今度ご一緒しませんか?(笑)
村上は昔からの文化や地場産業があって、いい町ですよね~!
私は新潟市なので、確か中学の頃の巡見?で訪れました
こんばんわ~はじめまして!コメントありがとうございます^^
天然酵母の教室いいですね~わたしもどちらかと言ったら
天然酵母を勉強したいんです^^;始めたのがこちらが先で、
一度始めるとなかなか中途半端も嫌で続けています
天然酵母はちょっと自分でやってましたが、
どれくらいの時間をかけて発酵させていったりいのか、いまいち
独自で、習えたらいいとおもっていました(あれやこれや大変なんですが・・・)
先日、ひょんなきっかけで天然酵母の教室の場所を教えていただいたので
私も連絡入れてみたいと思っていたところです。(同じところかな?随分待つようです)
二ヵ年も新潟に住んでいたとは、なんだか嬉しくなります
ミニミニ県人会もやってますので、よかったら今度ご一緒しませんか?(笑)
村上は昔からの文化や地場産業があって、いい町ですよね~!
私は新潟市なので、確か中学の頃の巡見?で訪れました
Posted by 貝琉~shell~
at 2007年12月20日 02:53
