2009年07月23日

沖縄は部分日食


2009.7.22
小学校の校庭で先生が指導して下さいました!

沖縄は完全な日食ではないので、部分日食でした
沖縄は部分日食沖縄は部分日食
沖縄は部分日食沖縄は部分日食
ダンボールに穴を開けて、そこに入り込む光を映し出すと

日食中の月が太陽を隠した形が映ります

これは『ピンホールの原理』というそうです!

沖縄は部分日食
先生はいろいろな方法で楽しませてくれましたよ!

待ち針をつけた紙と遠くのボールを太陽に見立て

地球と月と太陽の位置を30億分の1で教えてくれました
沖縄は部分日食
木の陰もだんだんとニコニコマークの様になり、ゆらゆらするのでした

沖縄は部分日食
デジカメでしたが、なんとか日食撮れました
沖縄は部分日食沖縄は部分日食
下の写真が、一番太陽が欠けた写真です

日食中は涼しくなって、いつもの沖縄の強い日差しが全く無くなり

やわらかなひんやりとした空気に包まれました(これは最高!沖縄は暑すぎる~)

太陽を月が覆った時、とても大きな丸い虹が現れました
沖縄は部分日食沖縄は部分日食
太陽の恵みは偉大でした!


タグ :日食観測

同じカテゴリー(OUT DOOR)の記事
ガーデンパーティー
ガーデンパーティー(2007-10-30 00:36)

ロハスおまけ
ロハスおまけ(2007-09-26 02:36)

家族旅行in恩納
家族旅行in恩納(2007-08-03 17:09)

東南植物楽園
東南植物楽園(2007-06-11 00:13)

温泉ザル(^。^;)
温泉ザル(^。^;)(2007-03-25 12:56)


Posted by 貝琉~shell~ at 15:39│Comments(0)OUT DOOR
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。